イタリア語で TERRA (テッラ) は大地、MOTO (モート)は動きを意味します。この2つが合わさってTERREMOTO(テッレモート) というひとつの単語になるのですが、その意味はまさに地震です。 日本と同じく火山があり、温泉が楽しめる国に共通してしまう問題ですよね… 今ナポリ近郊のカンピフレグレイ地区で一日に150回を超える揺れが観測されていて、先日は過去40年間で最も大きいマグニチュード4.4の地震が発生しました。ここは海に面しヴェスヴィオ火山も眺める事が出来るイタリアでも有数の風光明媚な土地であり、観光客もさることながら別荘を所有する人も多い場所です。しかしながら過去においては地盤沈下の問題も発生していて立ち入り禁止のエリアも存在していました。イタリア政府は緊急会議を開き補助金や今後の避難場所について検討中だそうですが、この地のリスクを知りながら移住してきた人や別荘を購入した人を批判する声もでたようです。しかし元々この地区で生まれ育った人も大勢いるわけで、「その人達に罪はない!」と州知事が一喝! 早急に対応が迫られることとなりました。ナポリも含めてこの地域に夏のバカンスを計画されている方はご注意ください。