ワクチン接種率も高く、3回目(ブースター)の接種も順調に進んでいるイタリアであるが、オミクロンの感染拡大もあって連日新規感染者数の記録を更新してしまっている。一昨日(12月24日)に初めて5万人を超えてしまったが、昨日(12月25日)はそれを上回る54,762人となった。甚大な被害を受けた第1波や2波でも5万人は超えていないのでショックは大きい。しかしながらワクチン接種のお陰で昨年の年末と比較すると重症者や死者の数はおさえられている。とは言え病床使用率は上がっているので政府は警戒を強めている。非常事態宣言は来年の3月まで延長となり、グリーンパスの有効期限も9ヶ月から6ヶ月に縮小された。2回目と3回目のワクチン接種のインターバルも4ヶ月に下げられている。現在はリグーリア、マルケ、ヴェネト、フリウリヴェネツィアジューリア、トレント自治州、ボルツァーノ自治州、カラーブリアの7つがイエローゾーンに指定されている。楽しいクリスマス休暇中も昨年と同様に制限だらけである。
#イタリア情報
#イタリア政治情勢
#イタリア語通訳
#イタリア語翻訳
#イタリアコロナ情報